【体験談】みんな知ってる個別指導バイトの待遇がブラックだった話【おすすめしません】

こんにちは、だいきです。

今回は、

前半に塾講師のメリットとデメリット

後半に僕が体験した大手個別指導の講師バイトの労働環境が想像以上だったことについて書いていきます。

最後にブラックな塾の見分け方も載せてます!

こんな人に読んでほしい
  • 塾講師のバイトを考えている人
  • 「塾講師ってブラックって聞くけど本当?」って思ってる人
目次

一般的な話

塾講師バイトのデメリット

研修中は時給がほぼ最低賃金

バイトルとかindeedとかに、「時給1300~3000」とかよくありますよね。

それを鵜呑みにしてはいけません。

実はどこの塾も「研修期間」が存在し、その間はほぼ最低賃金です。(僕調べ n=3)

研修期間についてですが内容は塾ごとに様々で、

僕の場合は50コマ終えるまで

友達の塾の場合は3か月たつまで

それを乗り越えると、1300円/hの世界が待ってます。頑張れ!

 

ちなみにさっきのですが、僕と友だちのどちらの条件がいいでしょうか?

答えは後半で!

時間外業務がありすぎる

塾講師の主な業務内容はこんな感じです。

主な業務内容
  1. 予習(プリントの作成など)
  2. 生徒ファイルなどの用意
  3. 1コマ80~90分の個別授業
  4. 授業後の個別指導報告書の記入
  5. 後片付け

この中で給料が出るのは③だけ。

①の予習時間にもよりますが、時給換算するとたまに泣きたくなります。

シフトの融通が利かない

当たり前ですけど見落としやすいところ。シフト提出の際は要注意です!

地味にきついのが、

テスト週間でも授業をしなければいけないところと、

夏休みなどの時も授業はあるので、帰省しにくくなるところ

塾講師のメリット

職場に同じ境遇の人が多い

一番のメリットはこれ。圧倒的大学生の多さ。

しかも、大学近くの塾だと下宿勢が多くて、当時下宿1年目の僕としてはいろいろ聞けたし、

横のつながりだけでなく縦のつながりもできて楽しかったのを覚えています!

講師としてふるまえる

ただのバイトながら、担当する生徒にとっては自分は講師です。

「先生」と呼ばれるのは正直嬉しかったです(笑)

僕のバイト先限定の話

ここからはどのサイトにも書いてない情報です。一部2chなどに似た書き込みがありましたが

毎回宿題のプリントをwordで作らされていた

僕の担当する生徒の1人が宿題の提出率が悪かったのですが、ある時それについて保護者からクレームが来てしまいました。

最初は宿題の量を減らして様子を見たんですけど、それでもやってこない。

苦渋の策として、人気アニメのキャラクターを使ったプリントを作って、彼らに解答・解説をやってもらうことに。

結果進んでやってくれるようにはなったのですが、それを強要されるように。

毎回プリントを自作するのはしんどい当然ただ働きです。

研修期間が終わるタイミングで生徒を急に減らされた

前半で、僕の塾では50コマが研修期間だ、という話をしたのを覚えていますか?

それがもうそろそろ終わるってなると急に生徒数を減らされました。

なので研修期間が終わらない。

終わった後も稼げない。

なんてこったい。

昇給制度・ボーナスなどが一切ない

これも辛い点。

僕のバイト先では何年続けようが、生徒がどんな成績を出そうが、給料は上がらなかったし、ボーナスみたいなのも出ませんでした。固定で90分で1850円。

昇給がなかったのが特に辛かった点でした。

ちなみに個別指導のト〇イでは、生徒のテスト結果に応じて5000円くらいのボーナスが出るらしいです。羨ましい~

おわりに

この記事では僕のバイト先がブラックだったことについて書きますが、当然、すべての塾がブラックな訳ではありません。

実際、僕も同じく塾講をしている友達の話を聞いて、

「ああ、自分のところってブラックだったんだな」って気づきました。

僕が思ったブラックなバイト先の特徴は以下の通りです。

ブラックなバイト先の特徴
  • バイト内のグループラインを抜けてる人が異常に多い
  • 塾に謎の意識高い系標語が貼ってある(特に危ないのが宗教系)
  • 面談に来る親御さんが少し変わってる(過保護すぎなど

また、面接時に聞いておいた方がいいことも載せておきます。

面接時に聞いておいた方がいいこと
  • 研修期間はどのように設定されているか
  • 昇給はあるか
  • 講義以外の時間も給料は発生するか

この3つは絶対聞いておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次